
現在私は彼女と同棲しているのですが、このまま同棲していても良いのか?と感じてしまうことがあります。そこで、今回は同棲生活のメリット・デメリットについて考えてみました。
目次
同棲のメリット
一緒に居れるのが癒やしになる
疲れて仕事から帰ってきたときに、ご飯作ってくれていたら、すごく良い気分になりますよね。仕事でイライラしたときとかも、彼女と話をしていると癒やされたりします。また、掃除・洗濯などの家事をしてくれていると自分の時間が増えます。
生活コストを抑えれる
会社の家賃補助制度にもよりますが、1人暮らしをするよりも、2人で部屋を借りる方が家賃を安くできます。どちらかがご飯を作る余裕があれば食費を浮かすこともできます。2人の考え方次第では、車を1人1台ずつではなく、共用の1台だけにして、費用を抑えることもできます。漫画とかの趣味が合えば、どちらかが購入したものをもう1人が楽しむことができます。
結婚前に同棲することで、結婚後の生活を予想できる
結婚前に同棲していると、彼女の生活スタイルや価値観の不一致で離婚するリスクを低減できます。つまり、彼女の悪いところが分かるということです。
孤独を感じなくなる
常に居るので孤独を感じなくなります。話し相手には困らなくなります。ゲームとかも一緒にできます。
同棲のデメリット
一緒に居るのが苦痛でもある
常に一緒に居るため、彼女に対してイライラしたとき大変です。部屋の数や広さが十分でないと精神的にしんどいです。
他の女の子と遊びづらくなる
世間一般的には、同棲するということは結婚を視野に入れているということになるので、他の女の子と遊びづらくなります。やはり、結婚前に色々な女の子と遊びたいという気持ちがあるので(笑)。
生活コストが高くなる
タオルや小物等を購入するとき、自分1人の時よりも高くなりがちです。また、同棲前は家が離れていたこともあり、以前よりも外食が多くなりました。
結婚前に同棲することで、結婚後の生活を予想できる
同棲すると彼女のだらしない部分が見えてきます。私自身は神経質なので、イライラするときも多々あります。しかし、彼女はそこそこ仕事が忙しいので、だらしない部分を容認しなければいけないのかなと思っています。
また、彼女に対するドキドキもすぐ無くなります。
おわりに
彼女と同棲するメリットとデメリットは表裏一体と思います。結局、彼女の悪い点が分かるということが一番良いのかなと感じます。
結婚するかどうかの判断は、あくまで他人なので嫌なところを許容できるのかということかなと思いました。
同棲の解消は簡単に出来るものでは無いですが、離婚よりも簡単に出来るので、とりあえず同棲して良かったと思います。
同棲する事で自分が奥さんに何を求めるのかということが認識出来ました。
コメント