彼氏・彼女との同棲にふさわしい間取りは?【1LDK・2LDK・3LDK(戸建)】

お金

部屋の間取りは 、彼氏・彼女と同棲生活が上手くいくかどうかのカギとなります。

筆者は1LDK・2LDK・3LDK(戸建)で同棲した経験があるので、その経験を基に同棲する場合の部屋の間取りについての意見をまとめていきたいと思います。

目次

はじめに

彼女と同棲する際の間取りは非常に重要です。パートナーが多趣味の場合は、趣味の道具だけで部屋がいっぱいになるかもしれません。さらに、パートナーの仕事によっては、仕事のためのスペースが必要となるでしょう。

また、パートナーは自分と異なる生活環境で育っており、自分価値観観とパートナーの価値観が全く一緒ということはあり得ません。同棲期間が長くなるにつれて、パートナーの色々な部分が見えてきてしまい、同棲が嫌になってきます。その時に、自分1人で快適に過ごせる場所があるかどうかは大きなポイントとなります。

ちなみに、LDKとは、Lはリビング(居間)、Dはダイニング(食事室)、Kはキッチン(台所)の意味で、居間と食事室と台所が一体となった空間のことを指します。DKの場合は食事室と台所が一体となった空間(ダイニングキッチン)のことになります。「○LDK」は○個の居室とリビング、ダイニング、キッチンがある間取りを表します。

同棲経験を基にした間取りの評価

ワンルーム

ワンルームでの同棲は不可能でしょう。ネットではワンルームでの同棲の話を見たことがありますが、実際にワンルームでの同棲生活を送っている人を聞いたことがありません。常にパートナーと同じ部屋に居ることになるので、ストレスは半端ないでしょうし、そもそも2人分の荷物が入るか怪しいでしょう。

1LDK

1LDKから同棲は可能でしょう。パートナーの家に転がりこむときに多い間取りだと思います(笑)。

ただし、ほぼ確実にリビング+寝室という部屋分けになってしまうため、趣味が多い人や物が多い人には向かない間取りになります。また、ワンルームほどではないですが、常に一緒に暮らすことになるため、ストレスフルな生活になりやすいです。

私が彼女の家に転がりこんで1LDKの部屋で同棲をはじめたときには、必要最低限なものだけを持っていきました。そして、自分の借りていた賃貸を物置として使っていました。

2LDK

2LDKの場合、リビング+寝室+1部屋という部屋分けになります。リビングの大きさや1部屋の使い方次第で快適性は大きく変わります。コロナ禍のご時世で推奨されているリモートワークも2LDKあればはかどるでしょう。

私の場合は、勉強机を置くために私が1部屋もらいました。4畳程度でスライド式の扉しかなかったのですが、1部屋あるのと無いのでは大きな差がありました。ちゃんとした扉で仕切られているタイプの部屋だったらもっと快適だっただろうと思います。プライベートな空間があるようで無いという感じでした。リビング部分が11畳しかなかったので、あまりものを置くスペースが無く狭く感じました。

私は自分の部屋があったので2LDKにそれほど不満は無かったのですが、彼女は自分の部屋が欲しいということで、次は3LDKに引っ越しました。

3LDK

3LDKの場合、リビング+寝室+2部屋になります。2部屋もあるので自分の部屋、パートナーの部屋の両方を作ることができます。そのため、ストレスはかなり減ります。また、3LDKからアパート・マンションだけでなく、一戸建ての賃貸が選択肢に入ってきます。一戸建ての場合、庭が付いてることが多いと思います。

同じ部屋の広さでも階段がある物件とない物件で大きく差があると思います。階段があると、荷物の移動や部屋の掃除がかなりめんどくさくなります。ルンバに掃除をお任せしたい場合は、階段のない家をお勧めします。

私は現在1戸建ての3LDKの賃貸を借りているのですが、リビング,自分の部屋,パートナーの部屋,寝室という風にして使っています。庭もついていますが全く使っていません。

3LDKは2人で住むのには広すぎるかなと感じています。リビングが16畳ほどあり、リビングが快適なため、自分とパートナーの部屋はほぼ使われておらず、それぞれの物置となっています(笑)。同棲のストレスは間違いなく減ります。

戸建ての家で意外といいと感じていることは、アパート・マンションのように通路で他の住人と遭遇することがないということです。他の住人と遭遇したとき、少し気まずいですよね(笑)。上下、隣の部屋の人騒音気にならないこともいいと思っています。

おわりに

結論を簡単にまとめると、ワンルームでの同棲は不可,1LDKも厳しい,2LDK・3LDKで同棲すべきということになります。

2LDKから3LDKにすると賃料はかなり高くなるので、少しもったいない気がします。なので、リビングの広い2LDKがベストなのではないでしょうか。 ただし、すぐに子供を作る予定があるなら、3LDKのほうが良いと思います。

もちろんカップルの職業・生活リズム・経済力にもよります。特に都会では賃料の高さを加味する必要があると思いますし。

ちなみに筆者は結婚前に同棲をすべきと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました