最近、「おねがい社長!」というゲームをやっています。
結構面白いので、今回ご紹介します。

(※余談ですが、上の公式サイトへのリンクはウイルス対策ソフトとしてAVG AntiVirusを使用している場合、ブロックされます…)
おねがい社長!とは?
私がおねがい社長!を始めたきっかけはyoutubeの広告です。
とても気になりませんか?(笑)くせになる絶妙な日本語ですよね(笑)。
このゲーム、実はCMとはかなり違う感じです。むしろCMのバージョンによっては別のゲームと言っても過言ではないです(笑)。
このゲームでは、ゼロから起業し、財産を積み上げていきます。自由にビジネスを作って財産を作っていくということではなく、自分の設備・味方を強化して財産を作っていくという感じです。なので、CMの印象からすると単調に感じると思います。しかし、様々な要素があるので飽きないです。また、頻繁に課金をあおってくるスタイルでどんどん課金したくなります。
おねがい社長!の魅力
独自のゲームシステム
このゲームでは、お金がスタミナに相当します。お金を利用することで、自分の設備・味方の強化やメインモードを進めていきます。
自分の設備・味方を強化することで、稼ぐ能力が上がり、1秒間に得られるお金が増えます。この稼ぐ能力を上げていくことで財産を形成していきます。
豊富なキャラクター
このゲームでは、味方のキャラクターを人材といい、人材の育成が重要な要素の一つとなります。人材を育成することで稼ぐ能力、実力(バトルでの戦闘力)が強化されます。
人材の総数は何と60人を超えます。すし職人、アイドル、医師、メイドなどバラエティー豊かな人材がそろっています(笑)。
人材の絵は美麗で、ボイスもついています。なので、育成している内に愛着が湧いてきます(笑)。人材のレア度によって強さが大きく変わるので、序盤に育てたレア度の低い人材はゲームを進めるにつれて不要となります。そのとき、愛着の湧いたキャラを左遷するのはつらい決断になります(笑)。
乗り物
人材の装備品として、乗り物が存在します。自転車からスーパーカーまで登場します。この乗り物で稼ぐ力、実力が大きく変わります。レア度の高い乗り物ほど性能が良いのですが、全然手に入りません。なので課金がしたくなります…。

色々なシステム
「不動産王」、「国際人材」、「大工場」、「鉱業王」、「商戦」、「豚飼育」などの色々なシステムがあります。これらのシステムを上手く利用することで、ゲームを効率よく進めることができます。
とても多くのシステムがあり、ゲームを進めるにつれてシステムが解放されていくので、飽きがきません(笑)。
やりこみ要素
このゲームはやりこみ要素がかなり多いです。
キャラ育成、乗り物強化、ビジネス強化、不動産王等々。
ランキングが表示されるので、はまる人はかなり課金するんでしょうね。

おわりに
「おねがい社長!」を一言でまとめるとやりこみ要素が高く中毒性のあるキャラゲーですね。
スマホゲームに課金しない主義の私が2000円くらい課金してしまうくらい面白いです。
みなさんもぜひDLしてみてください。

コメント